• category
    • Uncategorized
    • ひとりごと
    • パソコン
    • 旅行記
  • category
    • Uncategorized
    • ひとりごと
    • パソコン
    • 旅行記
michihatasan.com

Blog

Our everyday thoughts are presented here
Music, video presentations, photo-shootings and more

  • 折り合いをつけること

    久しく会っていなかった友人に先日会った。 大学時代…

    2024-06-08
    ひとりごと
  • だれに感謝するでもない。なにか念仏のようなものがあるわけではない。

    今日一生懸命生きられたとしても、
理屈や道理で言え…

    2024-04-22
    ひとりごと
  • 便利な世の中過ぎると無気力な人が増えるという説について

    このYoutubeを観た。 現代的な無気力について…

    2024-03-23
    ひとりごと
  • 2年間で200冊図書館で本を借りた(読んだとは言っていない)ワイが読んでよかった本(プログラミング編)

    さあ、ちょっとずつ書いていくで! 例によって、書き…

    2024-03-18
    ひとりごと, パソコン
  • プログラミングと建築って似ている気がする

    プログラミング vs 建築 計画と設計: プログラ…

    2024-03-02
    Uncategorized
  • 先延ばし癖をむしろ有効活用する

    この記事は書きかけです。   私の悪癖の…

    2024-02-29
    Uncategorized, ひとりごと
  • 漢方はなぜ効くのかっていう疑問

    ずーっと疑問だったことがある。それは漢方薬はなんで…

    2024-02-11
    Uncategorized
  • 大学院まとめ 受講してよかった講義

    注記:私にない観点で気づきを得られた講義であって、…

    2024-02-10
    Uncategorized
  • ベトナム 2010 test

    ベトナムはとにかく元気な国で、お金に貪欲で、明るく…

    2024-02-10
    旅行記
  • 2年間で読んでよかった本(AI編)

    少しづつ書いていく。 2年で200冊くらい借りた&…

    2024-02-09
    Uncategorized
12
次へ

Recent Comments

  1. ちいかわノートパソコンがほしい。タブレット端末を中高教育に使うなの話 に adminMichihatasanCom より

    まあ、中華端末ではないことは一旦褒められるのかもしれない... コードの構成とか…

  2. ちいかわノートパソコンがほしい。タブレット端末を中高教育に使うなの話 に 秋山@HBMS六期 より

    最近では、高校入学時にICT機器購入が必須なのですが、県立広島高校や基町高校など…

Recent Posts

  • 折り合いをつけること
  • だれに感謝するでもない。なにか念仏のようなものがあるわけではない。
  • 便利な世の中過ぎると無気力な人が増えるという説について
  • 2年間で200冊図書館で本を借りた(読んだとは言っていない)ワイが読んでよかった本(プログラミング編)
  • プログラミングと建築って似ている気がする